2016年8月23日



早寝のお陰でほぼ日の出と共に起床。

今日も間違いのないツーリング日和過ぎてどうしようもない。
こんないい日、とっとと朝ご飯食べて撤収して走り始めなきゃ勿体無い。

こんな時の朝ご飯は手抜き極まりないけど早さ優先だからね。
ま、実は2個買ってた桃の1つを朝に残したりしてるけどっ。

さ~て、とっとと撤収して走り出すよ。



2016年8月13-19日 夏は桃だよやっぱり東北キャンプツーリング 2日目
初日はこちら



さて、何処行こうかな今日はw

とりあえず八甲田を眺めながら下界に下って…

はっ!そうだ!
知り合いが北の方に、おいしい「生うに丼」食べられるところが、
とか言ってたな。

行っちゃうか。

あれ?

そんな…www

ま、ここまで一部を除き気持ちよく走れたし、
ま、ここまで一部を除き綺麗な景色見ながら走れたし、
ま、後で他のところで食べられるし、

本州最北まで来ちゃったよ。

実は、今回の夏休みは三陸をゆっくり周ろうとか密かに企んでたのに、
2日目にして早くも方向違いw

これから南下して行くのもなんだし、
もう片方の先っちょは別にってところだし、
ここから程近いところで今日は手を打つかと。

だいぶ早い時間だった気がしなくもないけど、
さっさと設営完了の薬研野営場。

設営したらビールと行きたいところだけど、
やっぱり風呂は入りたいでしょってことで、

奥薬研温泉かっぱの湯。
熱くてのんびり浸かる事とか不可能なんですが!
最早火傷しそうな熱さなんですが!
ちょっと無理して入ってみたけど体冷やしてる時間の方が長いですが!

そりゃ、熱いわっ!
入口ドアの反対側に貼っておくとか確信犯としか思えないw

やっと乾杯!
気持ちよく走って、熱い風呂入った後の一杯が身に染みまくる。

明るいけど始めちゃうか。

今晩は地物のオンパレードだよ。

一部、青森の最果てで何故か売ってた「栃尾揚げ」を除けばね。
一部、青森の最果てで福島産じゃなくて何故か山梨産の桃を除けばね。
栃尾揚げとか、嬉しくなってついつい買っちゃったけど、
量的に食べきれる気がしないよw

暗くなってから、雨雲レーダーにも映ってないのに、
何故か降ってる雨とかあったけど、
タープとか面倒で張る気しないからって、
カメラ用の三脚を駆使して前室に傘を連結したりしちゃう、
せっかくの幕の見栄えを台無しにしつつ、
ダラダラと飲みつつ、結局消費しきる食材。

雨止みそうもないし、星空撮影なんて無理だし、
今晩も早い就寝と言う事で22時前にはおやすみなさい。


今日のルート


明日こそは企んでいたコースに戻るんだ…



つづく…

0 件のコメント :

コメントを投稿